
毛穴の黒ずみはクリニックで
治療できるの?
鼻の毛穴が黒ずんだり、頬の毛穴が開いたりと毛穴の悩みを抱える方は多いでしょう。
セルフケアでは対処しきれなかった毛穴には、美容医療を使った治療がおすすめです。
本記事ではどのクリニックで治療を受けようか悩んでいる方に向けて、おすすめのクリニックを10か所紹介します。
今回紹介するクリニックの選び方を身につければ、自分の毛穴にあった治療で毛穴のケアが始められますよ。
まずは開き毛穴からつまり毛穴まで、毛穴治療に幅広く対応する東京中央美容外科を紹介します。
毛穴治療におすすめのクリニック


クリニック名 | 東京中央美容外科 |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン:19,800円 サリチル酸ピーリング:9,170円 |
取り扱う 施術 | ダーマペン ピーリング レーザー ハイドラフェイシャル |
医院数 | 全国92院 |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード メディカルローン スマホ決済 |
備考 | カウンセリング無料 |
詳しく見る |
いちご鼻や開き毛穴を治したい!おすすめ治療の種類・効果と料金相場


毛穴の悩みで多い「いちご鼻・黒ずみ」と「開き毛穴・毛穴の凹凸」は、それぞれ治療方法が異なります。
毛穴の悩み | おすすめ施術 |
---|---|
つまり毛穴 いちご鼻 | ピーリング イオン導入 レーザー治療 脱毛 ダーマペン ハイドラジェントル など |
開き毛穴 毛穴の凹凸 | ダーマペン フラクショナルレーザー ポテンツァ など |
最初に、毛穴治療の種類とその効果を解説します。
自分の悩みにはどのような毛穴治療が合っているのか、確認してみましょう。
参考:日本皮膚科学会|皮膚科Q&A
参考:医師による毛穴の開き完全マニュアル
つまり毛穴・いちご鼻におすすめの治療法:ピーリング・イオン導入


鼻の黒ずみの正体は、古くなった角質や酸化した皮脂の塊です。
ピーリングは、専用の薬剤を使って鼻の古い角質を除去します。
一方でイオン導入は、電気の力を使って美容成分を肌に浸透させます。
ピーリングとイオン導入で利用される薬剤や美容成分には、以下が例として挙げられます。
- グリコール酸
- 乳酸
- サリチル酸
- フェノール
- ビタミンC誘導体
- トラネキサム酸
- グリシルグリシン
肌は乾燥すると、皮膚表面の潤いを保とうと過剰な皮脂を分泌するため、毛穴詰まりの原因になってしまうのです。
イオン導入を使って肌の保湿をしっかりと行えば、毛穴詰まりを予防できるでしょう。
ピーリング後の肌は特に乾燥しやすいため、イオン導入とピーリングをセットで行うのがおすすめですよ。



料金相場は、ピーリング導入・イオン導入どちらも1,000円~1万円程度です。
毛穴の開きやボコボコ・凹凸におすすめの治療法:ダーマペン


毛穴の開きは、肌にハリがなくなり、皮膚や毛穴がたるむことで引き起こされます。
ダーマペンは肌の再生能力を活用した美容医療で、髪の毛よりも細い針を肌に刺して穴をあけます。
肌は穴を修復しようとする過程でたくさんのコラーゲンを生成するため、肌のハリやたるみ毛穴の改善が見込めますよ。
またダーマペンにより肌の再生能力が高まれば、ボコボコとした毛穴の凹凸部分がなめらかに生まれ変わるでしょう。



料金相場は、1万5千円~3万円程度です。
あなたにぴったりな施術方法の選び方は
ピーリング・イオン導入とダーマペン、それぞれの特徴をおさえて自分にぴったりな施術方法を選びましょう!
- 毛穴が黒い(いちご鼻・つまり毛穴)
- 肌が乾燥している
- ニキビができやすい体質
- 頬の毛穴が気になる
- 肌にハリがない
- 毛穴の凹凸・開きが気になる
毛穴が黒く見える「いちご鼻・つまり毛穴」が気になる場合はピーリングとイオン導入、毛穴が大きく開いたり凹凸があったりする場合にはダーマペンがおすすめですよ。



毛穴の種類に合わせた施術方法を選んでくださいね。
いちご鼻などの毛穴治療におすすめの美容皮膚科・美容クリニック
毛穴治療で満足できる結果を得たいならば、以下の点に注目してみましょう。
- ピーリングの料金
- ダーマペンの料金
- 施術の種類
毛穴の状態によって、適切な治療方法は異なります。
そのため、どの治療を受けるべきかわからない方は特に、施術の種類が豊富なクリニックを選ぶのがおすすめです。
ピーリングの 料金(税込) ※自由診療 | ダーマペンの 料金(税込) ※自由診療 | 施術の種類 | |
---|---|---|---|
TCB東京中央美容外科 | 9,170円 | 19,800円 | ダーマペン ピーリング レーザー |
SBC湘南美容クリニック | 4,950円 | 19,800円 | ダーマペン ピーリング イオン導入 注入療法 光治療 レーザー |
品川美容外科 | 4,320円 | 12,960円 | ダーマペン ピーリング 美容注射 美容点滴 光治療 レーザー |
タカミクリニック | 9,800円 | ー | 角栓除去 ヴェルベットスキン ピーリング イオン導入 レーザー |
エミナルクリニック | ー | 19,000円 | ダーマペン |
渋谷美容外科クリニック | ー | 33,000円 | ダーマペン レーザー |
銀座よしえクリニック | 17,600円 | 27,500円 | ダーマペン ピーリング イオン導入 レーザー 美容注射 プラズマ治療 |
表参道スキンクリニック | 11,000円 | 21,780円 | ダーマペン ピーリング イオン導入 レーザー |
エルムクリニック | 9,500円 | 25,800円 | ダーマペン ポテンツァ ピーリング イオン導入 レーザー 光治療 |
フェミークリニック | 16,500円 | 23,100円 | ダーマペン ピーリング イオン導入 レーザー 光治療 再生治療 |
ここからは、毛穴治療ができるクリニックの特徴を紹介します。
料金だけでなく施術の種類や症例も確認しながら、通いやすいクリニックを見つけてくださいね。
TCB東京中央美容外科【毛穴治療メニューが充実】


クリニック名 | 東京中央美容外科 |
営業時間 | 10:00~19:00 (院によって異なる) |
休診日 | 不定休 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン:19,800円 サリチル酸ピーリング:9,170円 |
毛穴治療コース | ダーマペン ピーリング レーザー ハイドラフェイシャル |
東京中央美容外科では、4種類の施術を使って毛穴治療を行っています。
施術の種類が豊富であるため、開き毛穴はもちろん、毛穴の黒ずみにアプローチすることも可能です。
自分の毛穴にあった施術がわからない方は、無料カウンセリングで相談してみましょう。
毛穴の悩み | TCBのおすすめ施術 |
---|---|
毛穴の開き | ダーマペン ピコレーザー |
毛穴の黒ずみ | ケミカルピーリング ハイドラフェイシャル |
ハイドラフェイシャルは、角栓や角質の除去にぴったりの方法です。
東京中央美容外科のハイドラフェイシャルは、3ステップで毛穴をケア。
角栓や角質を除去したあとには、保湿・美容成分によるケアを行い肌を整えます。
\4種類の施術を採用!/
良心的な価格設定もポイント!
SBC湘南美容クリニック【豊富なプランが魅力】


クリニック名 | 湘南美容クリニック |
営業時間 | 10:00~19:00 (院によって異なる) |
休診日 | 元旦 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン:19,800円 サリチル酸マクロゴール:4,950円 |
毛穴治療コース | ダーマペン ピーリング イオン導入 注入療法 光治療 レーザー |
10種類以上の毛穴治療プランを取り扱う湘南美容クリニックは、リーズナブルな料金設定が魅力です。
黒ずみケアにぴったりのケミカルピーリングは、1回4,950円(税込)と学生の方でも手が出せる価格帯。
割安な10回セットコースを選択すれば、1回あたり4,455円で毛穴ケアが続けられますよ。
さらに湘南美容クリニックは割引サービスも充実しており、よりお得な毛穴治療を実現しています。
- 楽天ポイント
- SBCポイント
- LINE配布のクーポン
ポイントやクーポンを賢く活用すれば、定価よりも安い価格で毛穴治療を続けられるでしょう。
\割引サービスが充実!/
手の出しやすい価格帯を実現!
品川美容外科【個々に合った毛穴治療を提供】


クリニック名 | 品川美容外科 |
営業時間 | 10:00~20:00 (院によって異なる) |
休診日 | 年中無休 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン:12,960円 ケミカルピーリング:4,320円 ※会員限定 |
毛穴治療コース | ダーマペン ピーリング 美容注射 美容点滴 光治療 レーザー |
品川美容外科では、カウンセリングや初診で毛穴の状態を確認し、毛穴の種類に合わせた施術を提案しています。
4種類のピーリングや、11種類のレーザー・光治療などを用意する施術の豊富さがポイントです。
ピーリングのメニューは以下のとおりで、使用する薬剤をメニューごとに変えています。
- コラーゲンピール
- ケミカルピーリング
- グロスピール
- ハイドロピーリング
ケミカルピーリングとハイドロピーリングは、会員限定価格を用意している点も魅力です。
入会金550円でBMC会員になると、施術料金が20%お得になります。
カウンセリングは無料なので、まずは医師と相談して、どの毛穴治療に挑戦するのか決めてくださいね。
\会員限定20%オフ!/
1人1人に合わせた治療方法を提案!
タカミクリニック【毛穴の種類に合った施術を提供】


クリニック名 | タカミクリニック |
営業時間 | 10:00~19:00 (院によって異なる) |
休診日 | 年末年始 |
料金(税込) ※自由診療 | 角栓除去:6,600円 マッサージピール(初回):9,800円 ヴェルベットスキン(初回):44,000円 |
毛穴治療コース | 角栓除去 ヴェルベットスキン ピーリング イオン導入 レーザー |
タカミクリニックは、毛穴治療ができる施術の種類が充実しているだけでなく、毛穴ケア専用プランも用意しています。
毛穴の種類ごとに施術名がつけられているため、わかりやすい点も魅力ですよ。
プラン名 | 料金※自由診療 |
---|---|
つまり・黒ずみ毛穴プラン | 27,000円前後 |
開き毛穴プラン | 23,000円前後 |
毛穴治療プランは、院内での施術とホームケアを組み合わせたプランです。
たとえば「つまり・黒ずみ毛穴プラン」では、院内で角栓除去・メソフェイシャルなどの施術を実施。
ホームケア用のアイテムとして、治療用タカミクリニックピールや美白UVプロテクトなどを処方し、家でも毛穴ケアができるようサポートします。
\専用プランで毛穴ケア!/
エミナルクリニック【全国22院で毛穴治療を実施】
クリニック名 | エミナルクリニック |
営業時間 | 11:00~21:00 (院によって異なる) |
休診日 | 不定休 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン全顔1回:19,000円 ダーマペン全顔5回:82,000円 |
毛穴治療コース | ダーマペン |
エミナルクリニックでは、ダーマペン4を使った毛穴治療を行っています。
ダーマペン4は単体で行うだけでなく、ハイラアクティブや成長因子を使った施術とも組み合わせていますよ。
また、鎮静パックが施術料金に含まれており、ダーマペンで毛穴をケアした後には、肌を整えられます。
エミナルクリニックは全国にある22院で、ダーマペンによる毛穴治療を実施。
都内や関西の大都市以外にもたくさんのクリニックがあるため、地方に住んでいる方も毛穴治療が始められます。
\ダーマペンの価格がお手頃!/
渋谷美容外科クリニック【レーザーを使った毛穴治療を実施】


クリニック名 | 渋谷美容外科クリニック |
営業時間 | 平日:11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝:10:00~14:00 15:00~19:00 (院によって異なる) |
休診日 | 年中無休 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン:33,000円 |
毛穴治療コース | ダーマペン レーザー |
渋谷美容外科クリニックでは主に、レーザーを使った毛穴治療を行っています。
どのレーザーを使った治療も明確な料金設定で、わかりやすい点が魅力的。
さらに全顔だけでなくパーツ別の照射も行っているため、気になる部位だけにアプローチできますよ。
渋谷美容外科クリニックで取り扱うレーザーは、以下のとおりです。
- トライビーム
- フラクセル2
- フラクショナルCO2レーザー
- ヴィーナスフラクショナル
- Qスイッチヤグレーザー
カウンセリングは無料なので、どのレーザーで毛穴治療を始めようか迷ったら、気軽に相談してみてくださいね。
\レーザーで毛穴を治療!/
銀座よしえクリニック【たるみ毛穴にもアプローチ】


クリニック名 | 銀座よしえクリニック |
営業時間 | 平日:10:00-14:00/15:00-19:00 土・日・祝:10:00-14:00/15:00-18:00 (院によって異なる) |
休診日 | 年末年始 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン:27,500円 ピーリング:17,600円 |
毛穴治療コース | ダーマペン ピーリング イオン導入 レーザー 美容注射 プラズマ治療 |
銀座よしえクリニックは、毛穴のケアが行える施術を豊富に揃えています。
そのため、いちご鼻や開き毛穴だけでなく、たるみ毛穴・乾燥毛穴・クレーター毛穴などのケアも可能です。
たるみ毛穴には、下記のような方法でアプローチします。
- ジェネオプラス
- ハイドラブースター
- ヴァンパイアフェイシャル
- ジェネシス
- 水光注射
ヴァンパイアフェイシャルは、ダーマペンとPRP(自己多血小板血漿)を組み合わせた施術です。
PRPは自分の血液から採取するため、体への負担がかかりにくい点が魅力。
ヴァンパイアフェイシャルでは、肌にハリを与えることで毛穴の改善を目指します。
\たるみ毛穴のケアも実施!/
表参道スキンクリニック【毛穴治療専用プランを展開】


クリニック名 | 表参道スキンクリニック |
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 (院によって異なる) |
休診日 | 水曜日 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン:21,780円 ピーリング+イオン導入:11,000円 |
毛穴治療コース | ダーマペン ピーリング イオン導入 レーザー ハイドラフェイシャル |
表参道スキンクリニックのポイントは、毛穴専用のプランがあることです。
「キメ・毛穴改善プラン」は3つの施術を組み合わせて、毛穴の改善を目指します。
- ケミカルピーリング
- スペクトラピーリング
- イオン導入
なおスペクトラピーリングは、有料でレーザーフェイシャルやフラクショナルレーザーに変えることもできますよ。
「キメ・毛穴改善プラン」は割安セットコースがある他、初回限定のお得なメニューも用意。
初回限定価格なら、毛穴治療が初めての方でも気軽に始められるでしょう。
\3つの方法で毛穴にアプローチ!/
エルムクリニック【お得な毛穴ケアプランを用意】


クリニック名 | エルムクリニック |
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 (院によって異なる) |
休診日 | 年中無休 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン:25,800円 サリチル酸マクロゴールピーリング:9,500円 |
毛穴治療コース | ダーマペン ポテンツァ ピーリング イオン導入 レーザー 光治療 |
エルムクリニックではダーマペンやピーリングだけでなく、ハイドラジェントルによる毛穴ケアを実施しています。
ハイドラジェントルとは、ウォーターピーリングの1つ。
エルムクリニックでは、水溶性AHAや油溶性BHAなどを使用する。
エルムクリニックのハイドラジェントルは、お得な価格もポイントです。
通常は1回あたり14,800円(税込)のところ、初回のみ9,800円(税込)。
さらに、他施術とハイドラジェントルを併用する場合には、1回あたり10,000円(税込)で毛穴ケアを続けられます。
コースも用意されているため、費用を抑えて黒ずみ毛穴の治療を始めたい方にエルムクリニックはおすすめです。
\お得なプランが充実!/
フェミークリニック【いちご鼻のケアを実施】


クリニック名 | フェミークリニック |
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 (院によって異なる) |
休診日 | 年中無休 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ダーマペン:23,100円 ケミカルピーリング:16,500円 顔脱毛:27,500円 |
毛穴治療コース | ダーマペン ピーリング イオン導入 レーザー 光治療 再生治療 |
いちご鼻の治療を得意とするフェミークリニックは、様々な角度から毛穴にアプローチしています。
レーザーやピーリング、ダーマペンの他にも数多く治療方法を取り揃えていることが特徴です。
- 再生治療
- リジュラン
- フラクショナルRF(院限定)
- ジェントルレーズ
特に注目したいのは、ジェントルレーズシリーズを利用した顔脱毛による毛穴ケアです。
ジェントルレーズは熱破壊式の脱毛器で、毛乳頭や毛母細胞などの発毛組織します。
毛がなくなることで毛穴が引き締まることや、脱毛時に皮脂腺もダメージを受けるため、皮脂の過剰分泌は起きにくくなります。
つまりジェントルレーズシリーズを利用した顔脱毛では、皮脂の過剰分泌によって引き起こされた毛穴の開きや、黒ずみ改善の効果が期待できますよ。
\鼻の黒ずみケアにおすすめ!/
いちご鼻や毛穴治療ができるクリニック・美容皮膚科のおすすめの選び方


全国にはたくさんのクリニックがあるため、どこへ行くべきか迷っている方は少なくないはずです。
クリニック選びに失敗すると、思うような結果を得られないこともあります。
毛穴治療で満足できる効果を得るためには、以下の4点に注目してクリニックを選びましょう。
- 治療方法
- 毛穴治療の料金・回数
- 通いやすさ
- クリニックの症例
ここからは、クリニック選びに重要な4つのポイントの詳細を解説します。
毛穴治療の種類が多いクリニックを選ぶ


治療方法を重視した方の声



毛穴にはこれ!といったメニューがHPに記載されていることが多いが、 そのメニューが1つだと不信感がある。 人それぞれ毛穴といっても種類があるのでそれぞれのなやみに合わせたメニューがあると効果がありそうに感じる



人それぞれの毛穴の症状や悩みによって適切な施術は異なるので、施術内容が多ければ選択肢も広がりより自分に合った施術を受けられるのでメニューの多いクリニックを選ぶべきです。



黒ずみや詰まり、開きなど毛穴の状態はさまざまで、それぞれの状態に対しての治療法がどれだけ充実しているかが重要。クリニックでの施術だけでなく、内服薬やドクターズコスメの処方もあったほうがいい。
ダーマペンやピーリングなど、毛穴治療に使われる施術は複数あります。
クリニックによって下記のように、複数の毛穴治療を取り扱っていることもありますよ。
- ピーリング
- イオン導入
- ダーマペン
- ポテンツァ
- レーザー
- フォトフェイシャル
- ハイドラフェイシャル
毛穴の種類だけでなく、肌質や年齢、毛穴の状態によっても適した施術は異なります。
自分に合った治療方法を見つけるためには、取り扱う施術の種類が多いクリニックを選ぶのがおすすめです。
医師とよく相談した上で、数ある選択肢から毛穴の種類にあった施術を探しましょう。
毛穴の治療に必要な値段・回数を確認して選ぶ


値段・回数を重視した方の声



大体が全部で5回とか通わなければいけないコースで考えました。以前一回で効果あると謳っていたところは施術のあと余計に毛穴が広がった気がして、1日でどうにかなるものではないと実感していたためです。



一般的な相場から離れていない金額であるかどうか。 安すぎず、高すぎず安心出来る施術が受けれるクリニックでプランの違いも調べました。



できるだけはやく効果を得たかったので、施術回数が少なく、広い範囲にはやく効果が現れることを期待して、回数に着目して探しました。
毛穴治療は一度の施術で終わるわけではなく、継続することで徐々に効果が現れます。
下記は毛穴治療に必要な回数の目安です。
肌や毛穴の状態によっても施術が必要な回数は異なるため、医師と相談して治療の回数を決めましょう。
毛穴治療 | おすすめ施術 |
---|---|
ピーリング・イオン導入 | 10回~ |
ダーマペン・ポテンツァ | 3~5回 |
レーザー | 5~10回 |
毛穴治療の費用が高すぎると、施術を継続するのは難しくなります。
治療を継続して毛穴の改善を目指すためにも、料金の確認は必須です。
カウンセリングの際に見積もりを出して貰えば、予算に合わせた毛穴治療を探しやすくなるでしょう。
通いやすいクリニックを選ぶ


通いやすさを重視した方の声



平日は仕事がありますが、数回の通院が必要なため、通いやすいところを選ぶ必要がありました。最終的に通勤途中にあるクリニックから選びました。



何回か通うことになると思うので、家から通いやすく、駅からも近いクリニックが理想だと思っていました。 わたしは面倒くさがりなので、通いづらい場所だと面倒になって治療に前向きになれないと思ったからです。



家から遠いと通うのが面倒くさくなり途中で挫折しかねないと思います。毛穴治療は根気よく気長にしていくものですのでやはり自宅からの通いやすさという問題は重要であると考えます。
毛穴治療を継続するためには、通いやすさにこだわることも重要です。
通いにくいクリニックを選ぶと、治療期間の途中で通院が億劫になってしまう可能性も出てきます。
通いやすさを重視する際は、以下のポイントを確認してみましょう。
- 家や職場からのアクセス
- 交通費、駐車料金
- 予約の取りやすさ
- 待ち時間
- 接客や対応
特に、アクセスが良好なクリニックを選ぶことは大切です。
家や職場から近いクリニックであれば、時間もお金も節約できますね。
車で通う予定の方は、駐車場の有無や近くのコインパーキングの情報もチェックしておきましょう。
症例やビフォーアフター写真を確認して選ぶ


症例を重視した方の声



毛穴治療は結構効果が感じずらい分野かつお金もかかるものだと思っているので ビフォーアフターでしっかり効果が分かるところに行きたいから。



クリニックや先生の口コミはたくさん読みました。 実際に受けた方の意見はとても参考になるので信頼できる先生やクリニックで受けるのがいいと思いました。



大手クリニックから絞り込みました。大手だったり誰もが認知していたり周知していることがポイントでした。それだけ症例実績も豊富だと思うし、口コミが多いので雰囲気がわかりやすかったです。
お金をかけて毛穴の治療を始めるならば、満足できる結果を得たいですよね。
効果が期待できるのかを確認する方法には、症例写真やビフォーアフターのチェックが挙げられます。
- 公式サイト
- クリニックのSNSアカウント
- 医師個人のSNSアカウント
- 口コミ
大手の美容クリニックは症例写真が豊富なだけでなく、口コミの数も多いです。
そのため、大手のクリニックなら目的の施術に関する情報も手に入れやすいでしょう。


東京中央美容外科は全国に92院を展開するクリニックで、数多くの症例写真や口コミが見つけられます。
さらに取り扱う施術の種類も充実しているため、自分にあった毛穴治療が受けられますよ。
\毛穴治療コースが充実!/
良心的な価格設定もポイント!
毛穴治療のカウンセリング~施術後までの流れ


ここからは毛穴治療の流れを紹介します。
毛穴治療の流れを知っておけば、美容医療を初めて受ける方も不安が軽減するでしょう。
カウンセリング


毛穴治療を行う前には、必ずカウンセリングが実施されます。
カウンセリングでは施術内容・リスクの説明や、料金案内が行われますよ。
クリニックでのカウンセリングには、下記3点を持っていきましょう。
- 身分証明書
- 現金・クレジットカード
- マスクや帽子
身分証明書やクレジットカードは、契約の際に必要です。
また毛穴治療は、カウンセリング日に施術ができることがあります。
治療後には顔に赤みが出る可能性もあるため、マスクや帽子があると安心です。
施術


ここでは、ピーリングとイオン導入による毛穴治療の流れを紹介します。
ピーリングの前には、メイクを落として顔を洗います。
大きなリスクを回避するためにも、スキンチェックは欠かせません。
肌の確認は看護師が行うこともあれば、医師が実施することもあります。
顔に薬剤を塗布し、ピーリングを始めます。
ピーリングが終われば、そのままイオン導入が始まります。
イオン導入は美容液を塗布し、顔にシートを乗せて行いますよ。
イオン導入のあとには、メイクをすることも可能です。
服装や髪型を整えれば、すぐに帰宅できます。
施術後(アフターケア)


毛穴治療は、施術によってアフターケアの内容が異なります。
ピーリングやイオン導入には、アフターケアがないことも多いです。
一方でダーマペンのあとには、フェイスパックや美容液を使ったアフターケアを行う場合があります。
副作用などのリスクは?毛穴治療のメリットとデメリットを解説


クリニックで行う毛穴治療には、たくさんのメリットがある一方で、デメリットも存在します。
デメリットを知らずに施術を受けると、「こんなはずではなかった」と後悔する可能性も考えられるでしょう。
ここからは毛穴治療のメリットとデメリットを紹介するので、しっかりと確認してくださいね。
メリット


毛穴治療のメリットは、各施術で異なります。
それぞれのメリットは、以下のとおりです。
毛穴治療 | メリット |
---|---|
ダーマペン | ニキビにもアプローチできる 細かい部位への施術も可能 |
ピーリング イオン導入 | ダウンタイムが短い 価格が手頃 |
レーザー治療 | 部分照射も可能 |
光治療 | ダウンタイムが短い 肌質に合わせた施術ができる |
ダウンタイムが出るダーマペンとレーザーによる毛穴治療は、針の長さや出力を調整することで肌の負担を軽減できます。
肌が敏感な方や初めての美容医療で不安がある方は、事前に相談しておくと良いでしょう。
パワーの調整幅が広いのも、医療機器を使った毛穴治療の魅力です。
デメリット


毛穴治療のデメリットは、それぞれの施術にダウンタイムや副作用があることです。
施術を受ける前に、ダウンタイムや副作用を確認しておきましょう。
毛穴治療 | ダウンタイム・副作用 | ダウンタイムの目安 |
---|---|---|
ダーマペン | 出血 赤み 痛み 腫れ 内出血 乾燥 火傷 色素沈着 | 2週間 |
ピーリング イオン導入 | 乾燥 赤み 色素沈着 | 2~3日 |
レーザー治療 | 乾燥 痛み 赤み 火傷 色素沈着 白斑 肝斑の悪化 | 1~2週間 |
光治療 | 色素沈着 白斑 肝斑の悪化 赤み 痛み | 2~3日 |
ピーリングや光治療は、ダウンタイムがすぐに収まることも多く、ダウンタイムが短めです。
一方のダーマペンやレーザーを使った毛穴治療は、1週間以上のダウンタイムが発生します。
日常生活に支障をきたさないためにも、ダウンタイムも考慮した上で毛穴治療を行いましょう。
開いた毛穴の治療法は?毛穴治療に関するよくある疑問


毛穴の引き締めにおすすめの美容皮膚科・クリニックを教えて!
毛穴の引き締めには、ダーマペンを取り扱う東京中央美容外科やエミナルクリニックなどがおすすめです。
皮脂の過剰分泌により毛穴が開いている場合は、ピーリングやイオン導入で肌を整えると良いでしょう。
ダウンタイムなしの毛穴治療はある?
ダウンタイムが生じにくい毛穴治療の1つには、ピーリングが挙げられます。
ピーリング後は肌に赤みが生じることもありますが、基本的にはすぐにメイクができますよ。
ピーリングは、日常生活に支障をきたしたくない方にもぴったりな毛穴治療です。
メンズにおすすめの毛穴治療方法が知りたい!
女性よりも皮脂の分泌量が多い男性は、毛穴の黒ずみや開きが起こりやすいです。
そのため、ピーリングやハイドラフェイシャルなどの、黒ずみケアができる治療がおすすめですよ。
合わせて肌の保湿効果が期待できるイオン導入を行えば、乾燥による皮脂の過剰分泌も予防できるでしょう。
いちご鼻を皮膚科で治療する際の料金相場は?
いちご鼻を皮膚科で治療する際の料金相場は、美容クリニックとほとんど変わりません。
ピーリングやレーザーは、1回あたり5,000円〜10,000円とリーズナブル。
ダーマペンによるいちご鼻治療は、1回あたり20,000円〜30,000円です。
なお、皮膚科では毛穴治療用の医療機器や薬剤を取り扱っていないこともあります。
施術を受けられない可能性があるため、公式サイトで施術の可否を確認しましょう。
40代におすすめの毛穴ケアや治療法が知りたい!
年齢を重ねると、徐々にコラーゲンの生成量が減り、毛穴のたるみや開きが目立ちやすくなります。
そのため40代からは、ダーマペンやレーザーなどコラーゲンの生成を促進する効果が期待できる毛穴治療がおすすめです。
また、肌が乾燥することにより毛穴が開いてしまう方は、定期的にイオン導入で肌に潤いを与えましょう。
自宅でできる毛穴ケアの方法は?
クリニックでの施術以外に、毛穴の開きや黒ずみを予防するためには、セルフケアが大切です。
- 洗顔料をよく泡立てて洗顔する
- 保湿を徹底する
- 角栓を強く押し出さない
- はがせるタイプの角栓パックを使わない
自宅でもしっかりケアをすることで、クリニック施術の効果も高まりますよ。
角栓除去におすすめの皮膚科は?
角栓除去には、毛穴専門外来のあるタカミクリニックがおすすめです。
タカミクリニックでは、吸引管を使って気になる鼻の角栓を除去しています。
- 薬剤とスチームで肌を柔らかくする
- 3種の吸引管を使って角栓を取る
- イオン導入で毛穴を引き締める
肌を柔らかくしてから角栓を取り除くことで、肌へのダメージを抑えられますよ。
角栓除去は1回あたり6,600円(税込)と、学生でも試せる価格帯が魅力です。
開き毛穴におすすめの治療は?
開き毛穴には、フラクショナルレーザー・ダーマペン・ポテンツァがおすすめです。
- フラクショナルレーザー
- 費用を抑えたい人
- ダーマペン
- 顔全体の肌ケアをしたい人
- ポテンツァ
- ダウンタイムが気になる人
施術によってダウンタイムの期間や費用は異なるため、要望や予算に合わせて治療方法を選びましょう。
皮膚科での毛穴治療なら保険適用できる?
毛穴の治療は、皮膚科であっても保険が適用されません。
保険が適用されるのは病気や怪我の治療であり、美容目的の施術は対象外です。
少しでも安く毛穴治療を始めたいのならば、割引サービスが充実したクリニックを選びましょう。
毛穴におすすめの美容医療の施術は?
毛穴におすすめの美容医療は、毛穴の状態によって異なります。
- 黒ずみ毛穴・詰まり毛穴
- ピーリング
- ハイドラフェイシャル
- 開き毛穴
- フラクショナルレーザー
- ダーマペン
- ポテンツァ
- メラニン毛穴
- ピコレーザー
- 光治療
毛穴の種類が見分けられない方は、施術方法が豊富なクリニックで相談するのがおすすめです。
カウンセリングへ行けば、医師から合った施術の提案を受けられます。
なぜ毛穴が詰まるのかを知りたい!
毛穴が詰まる原因は、肌のターンオーバーが乱れるためです。
ターンオーバーが正常な肌は、皮脂や古くなった角質を定期的に排出します。
しかし、ターンオーバーが乱れると、上手く排出されずに毛穴を塞いでしまうのです。
古くなった角質や皮脂が詰まり酸化すると、毛穴が黒ずんで見えます。
毛穴のたるみや開きにはレーザー治療もおすすめ?毛穴は閉じる?
毛穴のたるみや開きには、レーザーを使った治療方法もあります。
おすすめは、ピコフラクショナルやフラクショナルCO2レーザーです。
レーザーを使った毛穴治療では、肌の再生能力を活用して毛穴の治療を行います。
鼻の毛穴におすすめの治療法は?
毛穴の角栓や黒ずみが気になる方には、角栓除去やピーリングがおすすめです。
また黒ずみの原因がメラニン(黒い色素)である場合には、レーザー治療がぴったり。
鼻の毛穴も、毛穴の種類に合わせた治療方法を選択しましょう。
毛穴の治療やケアはセルフでもできる?
毛穴の治療をセルフで行うと、感染したり、最悪の場合傷跡が残ることもあります。
セルフでの毛穴の治療はやめておきましょう。
毛穴治療が効果ないと言われる原因は?
毛穴治療の効果が実感しにくい原因は、以下のとおりです。
- 施術方法が適さない
- 治療回数が足りない
- 生活習慣が乱れている
- 保湿ケアが足りない
どれだけ毛穴治療を頑張っても、生活習慣の乱れや乾燥による皮脂の過剰分泌が起きれば、治療の効果は見えにくくなります。
毛穴治療の効果を実感するためにも、生活習慣や日常のスキンケアも見直しましょう。
【まとめ】毛穴治療のおすすめ人気クリニック


黒ずみやたるみ、ボコボコとした凹凸など、毛穴の種類によって適した治療方法は異なります。
自分に合った治療を予算の範囲内で行い、満足する結果を得るためにも、クリニック選びの際には下記の4点に注目しましょう。
- 治療方法
- 毛穴治療の料金・回数
- 通いやすさ
- クリニックの症例
自分にあった毛穴治療を探すためには、施術の種類が多いクリニックを選びましょう。
東京中央美容外科は、ダーマペンやピーリングなど様々な毛穴の治療法を用意しています。
カウンセリングは無料であるため、まずは自分の毛穴にぴったりな治療方法を探してみてくださいね。